2019/2020年ウィーンのクリスマスマーケット情報【20カ所 まとめ】


2019年2月17日からANA(全日空)が羽田=ウィーン間の直行便の運航を開始したことで、ますます身近になったオーストリアの首都ウィーンへの海外旅行。クリスマスシーズンになると「音楽の都」には、市内に小規模のものを合わせ計20ヶ所以上でクリスマスマーケットが開かれ、ショッピングや食べ歩き・飲み歩きが楽しい時期に入ります。今回はウィーンのクリスマスマーケットの魅力を、冬におすすめのイルミネーション・スポットおよび簡単なグルメガイドと合わせ、写真でご紹介します。
 
 
【クリスマスマーケット】
(計20ヶ所のマーケットの開催地名、開催期間、開催地の所在地のまとめはこの記事の最後にあります)
 
1. ウィーン市庁舎前広場(Rathausplatz)2019年11月16日〜2020年1月16日

Weihnachtsmarkt am Rathausplatz in Wien - photo by Ivan Radic
ウィーンでは最大規模のクリスマスマーケットである市庁舎前のクリスマスマーケットの様子。飲食店や雑貨店を含めクリスマスマーケットの代表的な屋台は全てここで見つかります。屋台の数はおよそ150店ほどです。※屋台はドイツ語で山などにある「小屋」を意味する「ヒュッテ(Hütte)」と呼ばれていますが、この記事では全て「屋台」で統一しています。
 

(City hall at night) - photo by Sandy Kirchlechner
夜の市庁舎の様子。市庁舎のクリスマスマーケットはウィーンの「アドベントの魔法(Adventzauber)」と言われ長年広く親しまれてきましたが、そのファンタジックな空間の演出役を担うこのネオゴシック様式の建造物は、夜間に間近で見ると圧巻です。※アドベントとは12月24日まで約1ヶ月ほど続くクリスマスのための準備期間のことです。
 
Vienna, Austria - photo by Alisa Anton
市庁舎前の写真。温まるグリューワインやプンシュを楽しんだ後のマグカップ(Glühweintasse & Glühweinbecher、Punschtasse)は記念になるので持ち帰るという方が多いです。一般的にマーケットで飲み物を注文すると、その際飲み物代に加え、マグカップ代(2〜3€)を上乗せした料金を請求されます。マグカップはもちろん返却してもよく、その場合には返却時にカップ代を返金してもらえます。このマグカップはマーケットや開催年度によってデザインが異なる為、ウィーン市内をはじめヨーロッパ各地のマーケットに行くたびにグリューワインなどを飲み、その後ご当地のマグカップをコレクションとして集めているという方も多くいます。

Christkindlmarkt am Rathausplatz - photo by Cha già José
市庁舎前の屋台の写真。テディベアなどぬいぐるみ好きにとってドイツは天国だと言われますが、隣国オーストリアでも人気で、ぬいぐるみを売る屋台はよく見かけます。
 
Wiener Eistraum Rathausplatz ©︎ ANTO / Wolfgang Zajc
市庁舎の前に毎冬出現する野外アイススケートリンク「アイストラウム(Wiener Eistraum)」ではスケート靴をレンタルでき、観光客でも気軽に参加できます。
 
Burgtheater
これは同じく市庁舎前で別のアングル、ブルク劇場(Burgtheater)方面から取られた写真。市庁舎の向かい方面、すなわちブルク劇場がある方面にもクリスマスマーケットの屋台の軒が連なります。
 
2. ベルヴェデーレ宮殿(Schloss Belvedere)2019年11月22日〜12月31日

Weihnachtsmarkt vor dem Oberen Belvedere ©︎ ANTO / Popp Hackner
オーストリア風バロック建築の代表格とされているベルヴェデーレ宮殿の前にも例年、宮殿の南側の池の前でクリスマスマーケットが開かれます。ひろびろとした空間でゆったりと心地よい時間を過ごしたい人にはもってこいです。

Belvedere - photo by Harry Pammer
池の向こう側から撮った写真。クリスマスの時期には池の上にも大掛かりな装飾があしらわれ、夜、イルミネーションによりその外観がより一層フォトジェニックに様変わりする宮殿は見応えがあります。
 
3. カールス広場前(Karlsplatz)2019年11月22日〜12月23日

Karlskirche
屋台で販売されるオリジナリティの溢れる手工芸品と子供向けのクリスマスイベントが有名。手工芸品作りの職人が目の前で作品を作るのを見せてくれたり、動物に触れ合ったりできるこのクリスマスマーケットは、子供連れの家族にも人気です。
 
4. シェーンブルン宮殿前(Schloss Schönbrunn)2019年11月23日〜2020年1月5日
Schönbrunn Christmas Market - photo by traveljunction
毎年宮殿の前にはきらびやかな巨大クリスマスツリーがセットされます。写真は外がまだ少し明るい時間帯に撮られたものですが、実際にはこのクリスマスツリー、時間帯によってはびっくりするほど色鮮やかでぴっかぴかなので、迫力があります。
 
Schönbrunn Christmas Decorations - photo by traveljunction
シェーンブルン宮殿前にて。ここではクリスマスにちなんだ装飾品やガラス製のクリスマスボール(Weihnachtskugeln)が販売されています。
 
5. シュピッテルベルク地区(Spittelberg)2019年11月14日〜12月26日

Weihnachtsmarkt Spittelberg ©︎ ANTO / Harald A Jahn
19世紀前半にドイツ・オーストリアを中心に広まった、日常生活に密着しようとする市民文化である「ビーダーマイヤー(Biedermeier)様式」の趣やノスタルジックな雰囲気の残るクリスマスマーケットです。簡素でありながら優雅さのあるお土産やプレゼントをお探しの方には打ってつけです。
 
6. フライウング広場(Freyung)2019年11月17日〜12月23日

Freyung, Altwiener Christkindlmarkt - photo by charley1965
ウィーン市内の中心、旧市街に位置するフライウング広場のクリスマスマーケット「アルトヴィーナー・クリストキンドルマルクト(Altwiener Christkindlmarkt)」は、子供向けのイベントや音楽イベントが数多く催され、ふらっと気軽に行っても楽しいクリスマスマーケットです。またアム・ホーフ(Am Hof)と呼ばれるクリスマスマーケットも有名で、そちらのマーケットはすぐ隣にあります。
 
7. 大観覧車広場(Riesenradplatz - Prater)2019年11月16日〜2020年1月6日

Riesenradplatz & Prater - photo by Carina Baumgartner
ウィーン市内を一望できる世界最古の大観覧車があるこの広場のクリスマスマーケットでは、ゴスペルやポップなどの音楽ライブが盛んに行われます。エンターテインメント要素が満点です。
 
8. マリアテレジア広場(Maria-Theresien-Platz) 2019年11月20日〜2020年1月6日

Maria Theresa Statue
ウィーン屈指の美術館、美術史美術館と自然史博物館のちょうど真ん中に位置するクリスマスマーケット。クリスマスシーズンには、美術館への観光と合わせて訪れる多くの観光客や地元の人々で賑わいます。
 
9. ミヒャエル広場(Michaelerplatz)2019年11月15日〜12月26日

Wiener Sängerknaben in der Hofburg Kapelle ©︎ ANTO / Lois Lammerhuber
ミヒャエル広場の目の前にあるのがホーフブルク王宮で、ここでは9月中旬から6月中旬まで毎週日曜日9:15から、「天使の歌声」と称されるウィーン少年合唱団が王宮礼拝堂のミサで歌います。クリスマスシーズンには日曜日に礼拝堂で天使の歌声を聴き、その帰りにミヒャエル広場のクリスマスマーケットに寄るひとが多い様です。
 
 
【おすすめイリュミネーション・スポット】
冬の時期限定で、普段とは異なった装いを楽しめるイルミネーション・スポットを少しだけ紹介します👇
 
1. グラーベン(Graben)

Weihnachtbeleuchtung in Wien ©︎ ANTO / Astrid Bartl
コールマルクトに隣接する通りのグラーベン(Graben)にはテラス席付きのカフェやブティックが並び、夜遅くまで人が集まる。通りに沿って吊るされるのはシャンデリアです!ゴージャス感満載なショッピングストリートです。
 
2. コールマルクト(Kohlmarkt)

Kohlmarkt
ウィーン3大ストリートの一つである「コールマルクト」は、ホーフブルク宮殿・王宮(Hofburg)の目の前に広がる一大高級ショッピングストリート。ハプスブルク家ゆかりの老舗店や高級ブランド店などが並びます。
 
 
【おすすめグルメガイド】
ここではウィーンのクリスマスマーケットでよく見かけるグルメを簡単にご紹介します👇
 
1. ランゴス(Langos)

Langos, Christmas Market
このハンガリー名物揚げパン「ランゴス」はオーストリア国内のクリスマスマーケットではよく販売されており、一度食べたら病みつきになってしまったという声も多い一品です。
 
2. 焼き栗(Heiße Maronen/Maroni)

Heiße Maronen
クリスマスマーケットといえば必ず売っている焼き栗。定番の冬の味覚であり、屋台はクリスマス以外でも街中で営業しています。
 
3. レープクーヘン(Lebkuchen)

Graz, Advent, Lebkuchen, Christkindlmarkt - photo by Oleksandr Samoylyk
屋台で売られているのを頻繁に目にするこのハート型のものはレープクーヘン(Lebkuchen)と呼ばれるクッキー。装飾品としても利用されるケースが多く、おみやげやプレゼント用として買う人も多いです。写真のレープクーヘンはオーストリア第二の都市グラーツ(Graz)の屋台のものです。なのでメッセージとしてはたまたま「グラーツのアドベント(Advent in Graz)」とありますが、この記載メッセージには他にも様々なものがあり、なかには「Ich liebe dich(英訳: I love you)」なんて書いてあるのもよく目にします。
 
4. グリューワイン&プンシュ&キンダープンシュ(Glühwein&Punsch&Kinderpunsch)

Kinderpunsch
ヨーロッパの冬の風物詩グリューワイン(Glühwein)や、ベリーや柑橘系のリキュールベースからつくられるプンシュ(Punsch/Weihnachtspunsch)は体をぽっかぽかに温めてくれ、クリスマスマーケットでは大人気です。プンシュは通例アルコールが入っていますが、アルコールフリーで子供でも楽しめる「キンダープンシュ(Kinderpunsch)」、あるいはホットチョコレートも世代を問わず人気です。
 
 
👇最後にまとめです👇
【おすすめクリスマスマーケット開催地・開催期間まとめ(20選)】
 
★今回紹介したマーケット★
1. ウィーン市庁舎前広場(Rathausplatz)2019年11月16日〜2020年1月16日
所在地:Rathausplatz, 1010 Wien ※ブルク劇場(Burgtheater)が市庁舎の向かい側にあります
2. ベルヴェデーレ宮殿(Schloss Belvedere)2019年11月22日〜12月31日
所在地:Prinz-Eugen-Straße 27, 1030 Wien
3. カールス広場(Karlsplatz)2019年11月22日〜12月23日
所在地:Karlsplatz, 1040 Wien
4. シェーンブルン宮殿(Schloss Schönbrunn)2019年11月23日〜2020年1月5日
所在地:Schloß Schönbrunn, 1130 Wien
5. シュピッテルベルク地区(Spittelberg)2019年11月14日〜12月26日
所在地:Spittelberggasse, Stiftgasse, Schrankgasse, Gutenberggasse, 1070 Wien
6. フライウング広場(Freyung)2019年11月17日〜12月23日
所在地:Freyung, 1010 Wien
7. 大観覧車広場(Riesenradplatz - Prater)2019年11月16日〜2020年1月6日
所在地:Riesenradplatz, 1020 Wien
8. マリアテレジア広場(Maria-Theresien-Platz) 2019年11月20日〜2020年1月6日
所在地:Maria-Theresien-Platz, 1010 Wien
9. ミヒャエル広場(Michaelerplatz)2019年11月15日〜12月26日
所在地:Michaelerplatz, 1010 Wien
 
★今回紹介できなかったマーケット★
10. アム・ホーフ(Am Hof)2019年11月15日〜12月23日
所在地:Am Hof, 1010 Wien ※フライウング広場(Freyung)に隣接
11. シュテファン大寺院広場(Stephansplatz)2019年11月15日〜12月26日
所在地:Stephansplatz/Richtung Churhausgasse, 1010 Wien
12. ヴィルヘルミーネンベルク(Wilhelminenberg)未定(※2018年度は11月16日〜12月31日開催)
所在地:Savoyenstraße 2, 1160 Wien
13. ヒルシュシュテッテン花庭園(Blumengärten Hirschstetten)2019年11月21日〜12月22日
所在地:Quadenstraße 15, 1220 Wien
14. ウィーン国立歌劇場※国立オペラ座(Wiener Staatsoper)2019年11月15日〜12月26日
所在地:Mahlerstraße 6, 1010 Wien
15. ウィーン大学キャンパス※旧国立病院(Altes AKH)2019年11月16日〜12月23日
所在地:Alserstraße/Spitalgasse, Hof 1, 1090 Wien
16. ニーダーエステライヒ宮殿(Palais Niederösterreich)2019年11月29日〜11月30日
所在地:Herrengasse 13, 1010 Wien
17. テュルケンシャンツ公園(Türkenschanzpark)2019年11月13日〜12月24日
所在地:Türkenschanzpark, 1180 Wien
18. ミュージアムクォーター(Museums Quartier)未定(※2018年度は11月8日〜12月23日開催)
所在地:Museumsplatz 1, 1070 Wien
19. アルムのアドベント(Almadvent)2019年11月15日〜2020年1月1日
所在地:Messeplatz 1, 1020 Wien
20. グラーフェネックのアドベント(Grafenegger Advent)2019年12月8日 ※一日限り
所在地:Grafenegg 10, 3485 Grafenegg ※ウィーン郊外です
 
【おすすめイルミネーション・スポット】
1. グラーベン(Graben)
所在地:Graben, 1010 Wien
2. コールマルクト(Kohlmarkt)
所在地:Kohlmarkt, 1010 Wien







オーストリアエクスプレス
オーストリアエクスプレス

  • オーストリア
  • オーストリア観光
  • オーストリア旅行
  • ウィーン
  • ウィーン観光
  • ウィーン旅行
  • クリスマス
  • クリスマスマーケット
  • アドべント
  • グリューワイン
  • ブルク劇場
  • ベルヴェデーレ宮殿
  • シェーンブルン宮殿
  • ウィーン少年合唱団
  • イルミネーション
  • レープクーヘン